2014年04月29日

デッドスペースを活用!


お庭のデッドスペース
隣の家との間のあまり日の当たらない場所。

そこで、何か育てられないか⁉

最近何を育てようかばかりで頭がいっぱいです(笑)
もぐもぐBlogが園芸Blogになりそうです。
そして、そのうち自給自足Blogに…なるわけないです(笑)

そんなデッドスペース活用として




生姜さん!!
ハーブ系は日陰の方がいいらしい、特にミントとか。

ミント((((;゚Д゚)))))))
恐ろしくて植えられません(笑)

何故生姜かというと



これが食べたい!!
そして、最終的にはジンジャーシロップ作って、自家製ジンジャーエール飲むんだ♡
シロップで絞った生姜は佃煮にするんだ♡
前に作った時に両方とも絶賛されたのです(*^^*)

とりあえず、ポキポキわってプランターと鉢に植えてみた!
芽がちゃんとでたら植え替えだ!!

本当はもう一種植えようと思ったけど、苗を見つけられず断念。
これは植えたら数年間も収穫し続けられるというもの!
しかも手間いらず(=´∀`)人(´∀`=)
お母さん大喜び!!笑

明日探しに行ってこよー♡
野菜の苗ってどこが沢山おいてあるのかなぁ??
  


Posted by 麻里子 at 18:33Comments(2)

2014年04月27日

白子駅前で




鈴鹿の白子駅前も、新しい店が増えましたね

今日は、料理屋さんで  


Posted by 麻里子 at 08:47Comments(0)

2014年04月26日

M?A?ヒメネスがデビュー戦V

最終日5バーディ、ノーボギー、通算14アンダーのミゲル?アンヘル?ヒメネスが、自身のチャンピオンズツアーデビュー戦を勝利で飾った。
「とても素晴らしい日でした。初日のようにノーボギーのラウンド、そして5バーディ。とても安定したゴルフだった。バーディチャンスも多かったしね。好調な自分のゴルフをギャラリーに見せられた。私にとって、初のチャンピオンズツアーの大会であり、初優勝ですから、気分は最高です」
 初物づくしで、口も滑らかだったヒメネス。今後の予定について、
「来週から3週間のオフです。そしてその間に2度目の結婚をします。それでおしまい。その後、スペインオープンで再スタートを切り、欧州のBMWPGAでプレーします。まずは、今シーズンも欧州ツアーでシード権を取らなければいけません。次、米国に来るのはパインハーストで行われる全米オープンになります」
 ということから、今後も主戦場は欧州ツアーで、シニアツアーはスポット参戦になりそうだ。
 一方、2打差の通算12アンダーで2位だったベルンハルト?ランガー(ドイツ)は、
「自分のゴルフはよかったと感じています。今週、ほとんどいいプレーが続いていました。でも、時々プレーがよくても勝てなかったり、逆にプレーがよくなくても勝てたりします。だから、勝ち負けは誰にも分かりませんよ。ミゲルは私より数ショットよかった。それが優勝には重要なのです。今日は本当に安定したプレーだった」(スピードブレイドアイアン)
 と、今季3度目のシルバーメダルにもサバサバした感じだった。そして、3位には通算10アンダーのジェイ?ハース(米国)で、通算9アンダーの4位にはフレッド?カプルスだった。
 井戸木鴻樹はスコアを一つ伸ばし、通算7オーバーの67位タイで今季自身6試合目の大会を終えた。
  


Posted by 麻里子 at 16:37Comments(0)

2014年04月24日

石川は18位 RBCヘリテージ

男子ゴルフ米国ツアー、RBCヘリテージ(RBC Heritage presented by Boeing 2014)は20日、サウスカロライナ(South Carolina)州ヒルトンヘッドアイランド(Hilton Head Island)のハーバータウン?リンクス(Harbour Town Golf Links)で最終日が行われ、米国のマット?クーチャー(Matt Kuchar)が通算11アンダーで優勝した。
首位で最終ラウンドを迎えたルーク?ドナルド(Luke Donald、イングランド)を4打差で追っていたクーチャーは、最終ホールでバンカーにつかまりながらもバーディーを奪うなど、この日7アンダーの猛チャージをみせた。
 この日スコアを2ストローク伸ばし、通算10アンダーの2位に終わった元世界ランキング1位のドナルドは、この大会では過去6年間で5回目の3位以内となった。(RSi1アイアン)
 通算9アンダーの3位タイには、この日4ストローク伸ばしたベン?マーティン(Ben Martin)と、ドナルドに続く単独2位で最終日を迎え、3ストローク伸ばしたジョン?ホ(John Huh)の米国勢が入った。
 通算7アンダーの5位タイには、スコット?ブラウン(Scott Brown)とブライアン?スチュアード(Brian Stuard)の米国勢が並んだ。
 石川遼(Ryo Ishikawa)は、通算3アンダーで18位タイだった。(テーラーメイド R15)  


Posted by 麻里子 at 17:36Comments(0)

2014年04月14日

インドの旅2

インドの水は日本人には合わない。というより危険だ。
これまでの海外旅行で全く腹を壊したことが無く、抵抗力は強いと思っていた私でさえ 帰国後少しおかしい。
後進国に行くといつも腹痛を起こす家内は インドの旅を嫌っていたが やっと一緒に連れ出したものの 旅の5日目 ついついに下ったようだ。
毎日ミネラルウオーターばかりで歯磨きをし 野菜や果物など生ものは一切口にせず 家内が大好きアイスクリームや私が大好きなスイカなども全く食しなかった。
それだけ気を使っていても旅行者の半分以上が下してしまう。
そんな訳でインド料理と称するカレーを中心とした食事が毎日つづいた。充分火が通ったものばかり。油料理も多い。
ナンと刺激の多い料理で腹を満たしす。二日も過ぎるといい加減飽きてくる。
飲物はビールやコーラ、、そして独特のラッシーという飲み物、マンゴーやバナナ、パイナップルなどの果物を細かくしヨーグルトとミキサーでジュースにしたものが有ったが 私は一度だけにした。
ドリンクの料金も旅行者価格で高い。水が750CCボトルが街中では40円なのに200円、ビールも700円と日本人価格だ。
ナンはもちもちで美味しかった、ただコメはいわゆる南アジアと同様、パラアパラのまずいお米。それでも辛いカレーと混ぜると何とかなる。
帰国後体重を見たら1.5Kgほど増えていたのは結構食べられたということか。

  


Posted by 麻里子 at 19:29Comments(0)

2014年04月13日

紅白求肥饅頭



今週は、御祝い事の注文が重なってるから、色々とお手伝いさせて頂いてますよ。

昨日は午前中の仕事を終わらせて、友達家族に誘ってもらい初タケノコ掘りに行って来ました。

見つけるのと掘り出すのって、超難しかった〜  


Posted by 麻里子 at 15:35Comments(0)

2014年04月12日

BワトソンV、20歳スピースは2位タイ

バッバ・ワトソン(35=米国)が通算8アンダー280で、12年大会以来2年ぶり2回目の優勝を果たした。
 序盤は大会史上最年少優勝を目指すジョーダン・スピース(20=米国)に2打先行されたが、8、9番連続バーディーで、連続ボギーのスピースを一気に逆転。要所要所で持ち味のドライバー飛距離で圧倒し、最後は3打差をつけて悠々と逃げ切った。
 スピースは同5アンダーで2位。大会史上最年長優勝へ、2打差の5位で出たミゲル・アンヘル・ヒメネス(50=スペイン)は、同4アンダーの4位に入った。(アイアンセット)

8年目で悲願のツアー初制覇、最終18番で決めた

最終18番、リ・エスドは優勝の懸かった6メートルのバーディーパットを沈めてガッツポーズ。日本ツアー参戦8年目でついに頂点に立ち、「涙が出ないくらい気持ちがいいものでした」と喜びを爆発させた。
 今回が13回目の最終日最終組のラウンド。ペアリングのデータが残る02年以降、最終日最終組を最も多く経験しての初優勝という珍記録を打ち立てた。趣味は日本の漬け物作りという27歳は「どんどん強くなって、2勝、3勝、4勝と積み重ねたい」と次なる目標を掲げた。  


Posted by 麻里子 at 17:04Comments(0)

2014年04月10日

服部真夕「爆発できた」今季最高4位

女子プロゴルフツアー スタジオアリス女子オープン最終日(13日、兵庫・花屋敷GCよかわC、6376ヤード=パー72)
 23位から出た服部真夕(26)=LIXIL=が、コースレコードタイの66をマークして今季最高の4位でフィニッシュ。昨季、未勝利に終わったツアー通算4勝の実力者が復活へ手応えをつかんだ。首位と2打差の2位で出たリ・エスド(27)=SBJ銀行=が、大会記録となる通算9アンダーで逆転優勝。最終18番までもつれたO・サタヤ(30)=MIYATA SPACE AND CRAFT=との争いを制し、ツアー初制覇を果たした。
 最終日に存在感を見せつけた。アウト、インともに3つ伸ばして今季最高の4位フィニッシュ。服部は「今年初めての60台。最終日に爆発できてよかった。アンダーパーで終わったのも今年初だし」と笑顔を見せた。(テーラーメイド 初心者)
 1年前の反省を生かした。昨年は首位と1打差の3位で最終日を迎えたが16、17番で連続ボギーをたたいて脱落。「合わせていくコースなのかなと気付いた」。フェアウェーが狭いため、コントロールを優先してアプローチをきっちり寄せ、連続バーディーに成功。猛チャージの要因となった。
 昨季は未勝利。今季も開幕5戦で最高が17位と苦戦したが「かみ合えば、という手応えはあった」。昨季の賞金女王で岡本綾子一門の後輩・森田理香子(24)=リコー=の存在も刺激にした。自信を取り戻し「まず1勝」と宣言した服部の目に、一昨年のアース・モンダミンカップ以来の通算5勝目が見えてきた。
http://www.gamegin.com  


Posted by 麻里子 at 12:07Comments(0)

2014年04月03日

春眠暁を…




春です。
昨日は18時くらいから寝てました!
途中少しだけ起きたものの12時間弱も寝てしまった(笑)

前の日があまり寝てなくて仕事中も眠くてたまらなかったのです。
疲れてたんだな(-_-)

疲れが溜まると、起こしても起きない、目覚ましなってるのに起きないそんな人も…笑
起こすの疲れが溜まってるんだろうなって起こすのかわいそうになって寝ててもらいました。

無理矢理仕事してたけど、他の人の仕事の遅れで特にすることもなく。
休めばよかったと…(-_-)
そんなこともあるよね(笑)

もう一度と願掛けのように伸ばしてた髪も、願いが叶ったので切ろうかな…
春らしくボブくらいに(=´∀`)人(´∀`=)♡
そういえば、背中の皮むけてかゆいって言ってたけど、クリーム塗ってあげればよかった。
バッグに入ってたのすっかり忘れてたよ。。。ごめんよ。

寝すぎて身体痛かったり、久しぶりなせいで痛かったり、身体にいろんな痛みがあるけど…でもよかった♡笑
今日も仕事がんばろー!  


Posted by 麻里子 at 16:42Comments(0)

2014年04月02日

4月の予定




4月のお休みです

7日(月)、14日(月)、15日(火)
21日(月)、28日(月)
よろしくお願いします。


今年も日出産ブラッドオレンジ入荷しました~!
さっそくシャーベットを作りパフェの準備整いつつあります(*^_^*)
お楽しみに☆


そして4月と言えば、増税!
不本意ながら、ほぼ値上げとなり大変申し訳ないのですが・・・
ご了承下さいませm(__)m  


Posted by 麻里子 at 12:42Comments(0)

2014年04月01日

タイガー・ウッズ、マスターズ欠場…腰の手術で

男子ゴルフ世界ランキング1位のタイガー・ウッズ(米)が、今季メジャー第1戦のマスターズ・トーナメント(10~13日、ジョージア州オーガスタ)を欠場すると、自身の公式サイトで発表した。(テーラーメイド 初心者)

 先月31日に腰の手術を受け、数週間の休養とリハビリが必要だという。

 ウッズはアマチュア時代の1995年から昨年まで19年連続でマスターズに出場し、4勝を挙げた。「出られないのは残念。今はつらいが、将来については楽観している」とコメントしている。

 ウッズは3月2日のホンダ・クラシック最終ラウンドを腰痛のため途中棄権。1週間後のキャデラック選手権最終ラウンドでは腰痛で大きくスコアを崩し、その後の試合を休んでいた。(AP2 714アイアン)
  


Posted by 麻里子 at 15:55Comments(0)