2013年10月19日

閃の軌跡プレイ記録4。

3章突入ー。
2章でマキアスとユーシスが和解したかは不明ですが、だいぶいい感じになってくれました。


3章は中間試験があります。
学生ですからね。試験くらいありますよね。
 
みんなそれぞれ苦手な科目があり、マキアスとエリオット、ユーシスとガイウス、エマとフィーとアリサが一緒にお勉強をするそうです。
ユーシスもだいぶ打ち解けてきましたね。
ガイウスに自ら教えるとか言い出したのには少しびっくりしました。
マキアスは貴族にはあれですが、それ以外には友好的に接してますからね。
Ⅶ組以外の貴族にはまだつんつんしてるんでしょうね。
 
そしてラウラ。
エマたちが一緒に勉強しないかと誘いますが、ラウラは断って一人出て行ってしまいます。
どうもラウラとフィーの間に何かあるようです。
あっちがよくなったと思ったら今度はこっちか!
 
とりあえず校内をうろうろして先生や生徒から試験に向けてのアドバイスを頂きに回ります。
一通り回った後、マキアス&エリオットと導力学のお勉強。
お次はユーシス&ガイウスと軍事学のお勉強。
ラストはエマ&フィーと帝国史のお勉強。
アリサ&ラウラと迷ったのですが、リンクLvの低い方を優先しました。
 
帰り際、謎のメイドさんと遭遇。
なぜかリィンの名前を知っているメイドさん。
学院長室への道を教えて別れます。
すると今度はアリサと遭遇。
一緒に帰ることに。
ちょっと気まずそうなこの感じ。
ちょっとラブコメみたいと思ってしまった。
うすうす気づいてたけど、リィンもロイドと同じタイプの予感。
天然っていうのは天然たらしの略ですね。
 
そしてやって来ました中間試験。
あぁーP4ぽい、P4ぽい!
事前に調べた正解を選び、無事試験が終わりました。
 
テストが終わり、開放感に満ち溢れたⅦ組メンバーは寮へと向かいます。
明日一日はいないとサラが言っていましたが、デートか?と話し合うメンバー。
しかしユーシスが彼氏がいるわけないときっぱり。
美人なのは美人だそうです。スタイルもいいしね。
 
それはともかく、旧校舎の探索にマキアスとユーシスも参加してくれるそうです。
フィーは?フィーはまだなの?
 
そしてラウラとフィーの様子について。
フィーが猟兵団にいたことを知ってから、ラウラがフィーを避けているとのこと。
猟兵団ってとこが引っかかっているんでしょうか。
ちなみにガイウスは呼び出し食らってるらしい。
 
そして今度はアリサの苗字について。
キャラ紹介にはすでにラインフォルトって書いてあるけど、まだみんなには話してないみたいですね。
すると、以前会った謎のメイドさんがやって来ました。
 
アリサをお嬢様と呼ぶということは、ラインフォルトのメイドさんなのですね。
 
メイドさん改めシャロンさんは、寮の管理人になるために来たそうです。
そしてラインフォルトの名前出しちゃった。
 
そして翌日。
豪華な朝食を用意してくれたシャロンですが、前日はアリサとかなり揉めたみたいです。
アリサはシャロンが管理人になるのを断固拒否していますが、シャロンの方が上手。
 
そして恒例のお休みなのにクエスト。
任意のまだ見ぬ差出人からやっていきます。
 
グラウンドの方に依頼主がいるそうですが、いたのはヴィンセントとかいうバリアハートの塩頼んできた貴族の連れにそっくりなやつでした。
 
依頼内容は、ラブレターを送ってくるグランローゼというPNの女生徒を探すというもの。
手紙で先輩と呼んでいるので、1年生であるということは判明しているそうなので、花屋でグランローズを買った1年生の女子を聞きます。
その女生徒は3人いるそうで、一人ひとり聞いて回りますが全員外れ。
 
仕方なく調査結果をヴィンセントに伝えますが、そこへ一人の女生徒。
調理室で何度か見かけた、マルガリータでした。
ヴィンセントにラブレターを送っていたグランローゼはマルガリータ。
手紙につけていたグランローズは、実家の名産品なので、花屋では購入していないそうです。
 
マルガリータから逃げ出すヴィンセント。
そしてヴィンセントのメイドさんから報酬をもらい、クエストクリア。
 
お次は導力バイクの性能テストのクエスト。
性能テストってことは乗るのか?乗るのか?
 
技術棟へ行き、アンゼリカとジョルジュから話を聞きます。
思った通り、バイクに乗るのがクエスト内容。
アンゼリカに合わせて作ったらとんでもないじゃじゃ馬になったとかなんとか。
量産できるようにと、全くの初心者であるリィンに乗ってみてもらって、アドバイスを受けるというのが目的だそうです。
 
乗馬は出来るので大丈夫!という不安満載なアドバイスを受けて、いざ開始。
ちなみに私は一応中免を持っているので、教習内容を思い出して選択肢を選びました。
免許持っててもバイクないので初心者と同じようなもんですけどね!
たまにバイク借りたりしてますけど、人様のバイクって怖いわ…。
リィンはバイクに興味を持った様子。
無事量産されたら買いそう。
 
残りの旧校舎の調査は置いといて、絆イベント周り。
まずはアリサから。
シャロンとのことでフェリスと喧嘩して落ち込むアリサ。
フェリスって誰だっけ?
話をきいてあげていると、教室に鍵をかけられてしまいます。
リィンはまだ昼だし大丈夫とか落ち着いてますが、アリサは密室に二人きりという状況に気が気でない様子。
ちなみに女性陣ではアリサ贔屓。
ヒロイン代表だと思っているので、こういうイベントは結構好きです。
 
閉じ込められたまま朝を迎える…というはずもなく、すぐシャロンが鍵を開けてくれます。
そりゃそうだ。ここで閉じ込められたら他の絆イベントが起こせないしな。
 
そしてお次はユーシス。
馬のお世話をお手伝い。ユーシスは馬好きなのがよく分かります。
 
ラストはフィーと園芸部の準備。
猟兵団にいたときに花の種をもらっていたので、それを育てたいそうです。
 
絆ポイントを使い果たし、いざ旧校舎へ。
今回はメンバー全員が集まってくれました。
フィーも来てくれたんだな。
メンバーはアリサ・エリオット・ガイウス・マキアス・ユーシス。
マキアスとユーシスはほぼ控えだったごめん。
 
中へ進むと、エレベーター部屋。
前回は2階まででしたが、今回は3階まで行けるようなので、3階へ。
 
面倒な仕掛けをいじりながら先へ進むと、最奥で悪魔っぽい魔獣と戦闘。
地味に面倒な敵だったということだけは覚えている。要するにあんまり記憶にないということです。
 
夕方になり、ガイウスと絆イベントやってから、ムンクのステッカー探しのお手伝い。
ミスティファンなんでしょうか、ムンク。
 
その後寮へ戻り、就寝。
 
 
そして運命の中間試験の結果発表。
TOP3を独占するⅦ組エリートたち。
エマとマキアスは1位、3位がユーシス。
とんでリィンは7位。AP+3されたので、よかったみたいです。
 
そして午後は実技テスト。
今回も戦術殻と戦闘かと思いきや、貴族生徒の乱入により変更。
パトリックと取り巻き3人と戦闘。
戦闘メンバーはエリオット・マキアス・ガイウスで固定。
戦闘前にユーシスがパトリックを小物呼ばわりしていたのにちょっと笑いました。
 
戦闘不能にならずにアーツ未使用で勝利するとAPが+2されるそうなので、エリオットとマキアスのクラフトで回復しながら~と思ってたけど、回復しなくても意外といけました。
パトリックは放置で、後ろの回復役さえ倒せばそこまできつくはないかなと。
 
アーツの回復もクラフトの回復もなしで勝利し、AP+2。
膝をつくパトリックに、リィンが手を貸そうとすると、パトリックがリィンの手を振り払って下郎呼ばわり。
取り巻きたちが止めるのも聞かず、さらに続けようとするパトリックにガイウスが、貴族はそんなに立派なものなのか?と一言。
 
ラウラやユーシスを見れば貴族が立派なのはわかるが、お前を見てもそうは思わない。
穏やかな物言いだけど、その分言葉がストレートでグサッときますね。
 
ガイウスに言い返せないパトリックに、サラが割って入り実技テストは終了。
ガイウスまじイケメン。
自然の中で育ったからなのか、都会育ちのもやしっ子とは懐のでかさが違います。
しかしパトリック、ユーシスに小物呼ばわりされてたけど本当小物だな。
 
そして特別実習は、ノルド高原に決定。
メンバーはアリサ・ガイウス・エマ・ユーシス。
ユーシスとマキアスの件は解決したから、やっと分離させられるってことなんでしょうか。
しかし今回はラウラとフィーが一緒に…。
次の実習でこの二人と一緒になりそう。
 
とりあえずここまで。
次はノルド高原での実習から開始です。  


Posted by 麻里子 at 17:16Comments(1)

2013年10月18日

あいや!

昨日は、お昼近くになっても、キレイに残っているフルーツサンドを見ながら、かなり胃が痛くなりましたが…。

お昼過ぎに、お客様が続けて入って下さり、しかも、前の方に続けと、言わんばかりに皆さんにフルーツサンドを買っていただいて…。

心の中でガッツポーズをしながら、お客様にパンを渡して…。

後ろで待っていたお客様から、
『みんな、何でサンドイッチ買うなや?んめなが?』と、言われ…。
見た目より、サッパリ食べれると思いますよ~と、言おうとした瞬間…。
『あいや!あど、ねっちゃ!』
と、言われてしまいました…。


またの、楽しみにしてくださるそうですが、後ろ姿が、ちょっぴり寂しそうでした…。

また、お待ちしておりますね。


そして、今日も完売。
気持ち良く閉められます。

ご来店いただいたお客様、ありがとうございました。

明日は土曜日、パン屋はお休みとなります。

どうぞ、よろしくお願い致します。  


Posted by 麻里子 at 17:09Comments(1)

2013年10月17日

閃の軌跡プレイ記録3。

2章が終わり、現在3章に入りました。
いつも攻略を見ながら進めていますが、発売されてそんなたってないのに攻略サイトあるんですね。
攻略サイトを運営してる人は、どうやって隠しクエストとかAP追加される条件とか見つけるんだろう?


 
2章開始時、端末操作の授業のようです。
しかし女性陣がいない。代わりに別クラスの生徒。
どうも男女で別れての授業のようです。
ちなみに女性陣は家庭科。
 
マキアスとユーシスは黙々と真面目に授業。
リィン・エリオット・ガイウスの仲良し3人組は和気藹々と会話しながらの授業。
すると、以前会ったパトリックという貴族生徒から話しかけられます。
前回終わりで、貴族であることを明かしたリィンを勧誘しにきたそうです。
「庶民は~」とか言ってたくせに、貴族と分かった途端仲間へ引き込むのか。
しかし偉そうなのは変わりなし。
リィンが困っていると、まさかのユーシスからの助け舟。
1章での盗難事件の黒幕がアルバレア家だったということから、リィンへのお詫びのようです。
でもユーシスの父ちゃんが悪いんであってユーシスは悪くないよね、いいやつだユーシス。
そしてその様子を横目で見ているマキアス。
身分を隠してマキアスとやってきたリィンですが、実は貴族だったと判明した今、今まで通りに仲良くしてくれるか不安です。
 
その後は通常通り授業中。
序章で見たクールそうな教官から、導力学についての問題が出されました。
答えは導力通信だそうです。
いわゆる電話とかメールとかそういうやつですかね。
 
授業も終わり、みんなそれぞれ外へ出ていきます。
リィンは残ったマキアスに話しかけますが、マキアスはリィンに対して怒っている様子。
嘘をつく人間は信用できないと言い残し去っていきますが、厳密にはリィンは嘘ついてないと思うのです。
「貴族じゃない」ではなく、「高貴な血は流れていない」と言ってましたよね。
上手くごまかしたのであって、嘘はついてないよね。
屁理屈って言われたらそれまでですけども。
マキアスと入れ違いで入ってきたエマに励まされ、少し元気を取り戻したリィン。
リィン…がんばれ。なんかもう純粋に応援したくなる。
 
校内をうろうろしてエマ・フィーと会話後、寮へ戻ることに。
すると入口のところでクロウと会話。
前回手品を見せられ50ミラをとられたリィンですが、その手品のタネについて。
持っていた巾着袋に入れたのが正解だそうですが、リィンならそれくらい見破れそうな気がする。
その後、導力バイクを押してきたアンゼリカとも会話。
車は普及してても、バイクはまだまだなようです。
アンゼリカの格好はライダーだからか。ふじこくらいしかあんな服着てるの見たことない。
 
寮に戻り、中をうろついたりしましたが特に何もなかったようなので就寝。
 
そして自由行動日、今日もクエストこなします。
まずは代理教師の要請。
家庭教師のバイトをしている2年のクレインから依頼され、エミール君に導力学を教えることに。
調査済みの正しい答えを教えると、AP+2でクエスト達成。
 
次は教官への図書の配達。
誰が誰の本かわからないので、片っ端から教官に話しかけます。
5冊全てを届け終え、クエスト達成。
ついでに俺の料理という本を買いましたが、その他の本はリンクEXPが上がるなんて知らなかった…。
こんなことなら1章の本も買っておけばよかった…。
 
後は旧校舎の調査だけなので、その前に絆イベント。
部活中のガイウスに話しかけ、見学。
ガイウスは絵がうまいそうですが、全く見れないので残念。
 
そして最後の必須クエスト、旧校舎の調査を開始。
今回はパーティメンバーが増えて5人。
一人はサポートになりますが、何かサポートクラフトあるのかと思ったら何もなかった。
サポートっていうか控え。
 
前回は階段を下がっただけでしたが、今回はエレベーターが用意されています。
前に来たときと構造ががらりとかわりすぎていて絶句状態ですが、地下2階まで下がれるようなので下がってみることに。
 
とにかく奥へ奥へと進むと、最奥でボスと戦闘。
扉みたいなやつが3体。
遠距離攻撃してきて面倒でしたが、エリオットのエコーズビートで凌ぎつつ、リィンとガイウスで攻撃。
倒して旧校舎から出ると学長室に移動し、アリアンロードの話が出てきます。
 
クエストが全部終わって夕方になり、ユーシス・フィーと絆イベント。
ユーシスは一緒に図書館で読書、フィーとは園芸部についての話。
フィーって園芸部だったのか。
 
帰り際に美術室でリンデから隠しクエストを受けます。
花屋から花を受け取ってきてほしいという内容だったので、花屋へ向かうため学院から出ようとしたところで、リンデから呼び止められ、ついでにグランローズという花も買ってきてほしいと頼まれます。
頼まれた通りに、花屋でグランローズを注文すると、花屋のおばさんから勘違いされ、にやにやされます。
女の子に花をあげると思われてる?
 
美術室に戻り、頼まれた花を渡すと、グランローズを見て慌てるリンデ。
頼まれたものを渡しただけで、なぜ慌てるのかよく分からないリィン。
するとリンデの双子の妹ヴィヴィが登場します。
さっきグランローズを買うよう頼んだのはヴィヴィの方で、グランローズは愛の告白の時に使われる花だそうです。
リンデはリィンから告白されてると思ったようです。
花屋のおばさんも、誰かに告白すると思ってにやついてたのか。
とりあえずクエストクリアしたので、寮へ戻ることに。
 
途中公園の前で黒猫と遭遇。
きれいなねこだなーと撫でてると、引っかかれます。
どうみたって女の子なのに、リィンが男か女かとか聞くから怒ったのでは。
 
その後は特に何もなく就寝。
エマにひっかかれた傷の手当てをしてもらいますが、どのタイミングだったか忘れた。
 
そして実技テスト。
戦術殻βと戦闘。駆動中のアーツを解除するとAPがプラスされるので、アリサのクラフトで解除してから倒しました。
 
その後、特別実習の説明を受けますが。
今回は前回のメンバーとほぼ同じで、ガイウスとリィンが交代しただけ。
つまりリィンは、前回散々だったといわれたB班に入ることになりました。
マキアスとユーシスがギスギスしているのはもちろん、リィンに対しても冷たくなってしまったマキアス。
このチーム分けに怒ったユーシスとマキアスはサラに抗議。
文句があるなら力づくでやってみろと挑発するサラ。
その挑発にのったユーシスとマキアス、さらにサラからの指名で一緒に戦う羽目になってしまった不幸なリィンの3人パーティでサラと戦闘。
勝ったらAP追加されるのかなーと思いながらやってみましたが、これは負ける前提なのですね。
攻撃当たらない、カウンターで返り討ち。
一人残ったマキアスで、とりあえずバトルスコープだけ使ってやったぜ。
 
負けてしまったので、チーム分けはこのままで実習当日。
公園の黒猫からアイテムをもらい、トリスタ駅へ。
列車に乗った後も喧嘩をするマキアスとユーシスですが、仲裁に入ったリィンの提案で、実習中は協力し合うと約束。
エマとフィーに見直されますが、前回どんだけ酷かったんだ。
 
もちろん全員とブレードやってからバリアハートへ到着。
エマにしか勝てなかったくそぅ。
 
バリアハートの駅では、ユーシスの兄ちゃんのルーファスに出迎えられます。
いい人そうだけどメガネじゃないから本当にいい人かもしれない。
ホテルに案内され、クエストを確認。
 
とりあえず任意のやつからと思ったのですが、オーロックス峡にはまだいけないので、必須クエストの半貴石入手からやることに。
 
宝石店に移動すると、プロポーズ用の指輪を作るために半貴石が欲しいと頼まれます。
どこにあるかなーと話していたら、変な貴族に話しかけられます。
ブルブランついに来た!
他の人も出てくるかな。出てこないかな!
 
うろうろしながら半貴石を入手して宝石店へ戻ると、何やら重苦しい雰囲気。
半貴石を渡すと、店主が知らない貴族に手渡します。
依頼したのは店主の隣にいる旅行者のはずなのに、なぜこの貴族に渡すんだ?と思っていたら、その貴族が半貴石をぼりぼりと食べ始めます。
みんなでびっくりしていると、この貴族は金で半貴石を売るよう強要してきたそうです。
貴族には逆らえないので、しぶしぶ半貴石を売ることにした…という流れ。
ユーシスが怒って貴族に抗議しますが、すでに食べられた後なのでどうすることもできずクエストクリア。
 
そしてもう一つの必須クエスト、オーロックス峡の手配魔獣を倒すため(あと塩)、オーロックス峡谷道へ。
2つ目のマップで手配魔獣を発見しましたが、ユーシスとマキアスがパーティに入れてくれと言ってきました。
実習中は協力し合うと約束したので、戦術リンクを試そうとしているようです。
入れないと進まなそうなので、フィーとマキアスを交代。
リィンはエマとリンク。
 
そして戦闘開始。
途中でユーシスとマキアスのリンクが切れていしまいますが、そのまま勝利。
戦闘後、ユーシスとマキアスがまたもや喧嘩を始めます。
殴り合いに発展しそうになり、リィンとエマが止めようとしますが、その時倒したはずの魔獣が復活して攻撃してきます。
リィンはユーシスとマキアスを庇い負傷。魔獣のとどめはフィー。
それに責任を感じた二人は、おとなしくなります。
とりあえず手配魔獣を倒した報告と塩探しのため、先へ。
リィンはけがのため戦闘メンバーから外れることに。
代わりにエマをリーダーにしてましたが、エマのフィールドアタック遅いなぁ。
マキアスにすればよかったかな。
 
この時リィンはエマから治療を受けますが、エマが呪文のような言葉をつぶやきます。
そのおかげか、けがの具合が一気によくなり、不思議がるリィンをおばあちゃんの薬だとごまかすエマ。
今までノーマークだったエマ…何者。
 
とりあえず先へ進んでいると、分かれ道のところで、マキアスとユーシスから心配されます。
気になって仕方ないって顔してる二人に平気だと笑顔で返すリィン。
エマの術?ですでに治りかけているのですが、そんなこと知らない二人は心配で仕方ない様子。
やだもうⅦ組みんないいやつ!
 
しばらくしてオーロックス砦に到着しますが、アルバレア家の領邦軍がいる砦なのに、ユーシスがびっくりしている様子。
戦車を乗せた列車を見てさらにびっくり。
兵士との会話から、どうもユーシスは戦車や砦の改築のことを知らなかった様子。
貴族派と革新派?の対立がここまでひどくなっているという現実を目の当たりにし、ちょっと暗くなるメンバー。
 
帰り道でリィンも戦闘に復帰し、バリアハートへ。
塩を偉そうな貴族へ渡し、クエストも全部クリアしたので、ホテルへ戻って就寝。
 
夜中、ユーシスとリィンのイベント。
ユーシスは実は愛人の子だったらしく、父親とはうまくいっていないと話してくれます。
クエスト前にお父さんがホテルに来ましたが、まさしくそんな感じ。
 
そして二人の話を寝たふりで聞いているマキアス。
そんなことよりメガネかけたまま寝るのかマキアス。
絶対ネクタイもしてるだろマキアス。
 
翌朝、クエストを確認した後、マキアスがユーシスに戦術リンクのリベンジを申し込みます。受けて立つとユーシス。
マキアスとユーシスがやっと歩み寄り始めた…!
いい雰囲気の中、水を差すようにアルバレア家の執事がやってきます。
ユーシスを迎えにきたとかなんとか。
ユーシスは断りますが、マキアスは行って来いと言います。
ユーシスは午後には合流すると約束し、4人でクエスト開始。
 
クエストは2つですが、どちらもクロイツェン街道なのでまとめてやることにしました。
 
の前に隠しクエスト。
アントンってすっごい聞き覚えあるんだけど、絶対前にも出てきてるよね…。
誕生祭とか記念祭とか言ってたし。
リベールの女王誕生祭とクロスベルの記念祭ですよね。
 
その後教会のシスターからキュアハーブをもらい、クロイツェン街道へ。
魔獣の油脂を集めた後、手配魔獣の所へ。
 
マキアスといい感じになってきたので、リィンとリンク。
エマはフィーとリンク。
暗闇になったりしつつも、雑魚ともども倒して勝利。
戦闘後、マキアスとリィンが和解。
リィンはもともとウェルカム状態だし、マキアスが素直になればいつでも仲良くなれそうだったもんな。
あとはマキアスとユーシスだけ!
 
一通りクエストが終わったのでバリアハートへ。
戻った途端、領邦軍にマキアスが連れてかれてしまいました。
マキアスのお父さんは革新派の知事。
その息子を人質にとればいい切り札になるとかなんとか。
取り残されたリィンたちは、3人で話し合うことに。
ユーシスが戻ってこないのも、マキアスがいいタイミングで連れてかれたのも、アルバレア公爵の計画。
ユーシスがいるとマキアスが連れて行かれるのを阻止されてしまうから、ユーシスは家で朝から軟禁されてしまったらしいです。
 
どうしようか話し合っていると、遊撃士の会話を聞いて、地下水道から侵入する計画をたてます。
 
外に出て、橋の下にある地下水道への扉を見つけますが、鍵がかかって開かない。
するとエマがヘアピンを取り出して鍵穴をいじくりまわします。
優等生がピッキングできんのかよ!と思ったらまたもや呪文。
ほんと委員長何者。
黒猫つれてるし実は魔女っ娘?
 
とりあえずエマのおかげで鍵が開いたので、中へ進んでいきます。
すると途中でユーシスと再会。
ユーシスも事情を知っていて、地下水道からの侵入を考えていたそうです。
地下水道がアルバレア家にも繋がっているというのは本当みたいですね。
 
4人になり、領邦軍の詰所まで行くと、内側からしか開かない鉄の扉により阻まれます。
するとフィーが扉に何やら仕掛け、爆発させて破壊。
携帯用の爆薬を仕掛けたそうです。
15歳の女の子が爆薬を携帯してるとか普通じゃないということで、リィンがついに質問します。
フィーは猟兵団の元メンバーで、そこで戦い方などを教わったそうです。
どこの猟兵団にいたのかはわかりませんが、碧のシャーリィみたいな感じですかね。
 
領邦軍への扉があいたので、中へ侵入。
割とすぐにマキアスを発見し、フィーの爆薬で牢の鍵を破壊。
 
逃げ出そうとすると、騒ぎを聞きつけた兵士と戦闘。
これ以上集まると厄介なので、今のうちに逃げ出します。
 
地下水道半ばまで来た辺りで、領邦軍の放った軍用犬、カザックドーベンと戦闘。
まさかの挟み撃ち状態からの開始。
知らないうちにフィーの代わりにマキアスがメンバーに入り、しかもユーシスとリンク設定済。
 
攻撃力高めでHPもそこそこあるので時間はかかったものの、今回はマキアスとユーシスのリンクが切れずに勝利。
 
再び逃げようとすると、かけつけた領邦軍に囲まれます。
ユーシスがいることにやっと気づいた領邦軍は、へこへこしつつも解放する気はない様子。
領邦軍の隊長?はユーシスのマキアスを庇う台詞にびびるも、私は命令に従う!とユーシスも捕まえようとします。
 
そこへ、ルーファスお兄様&サラが登場。
ユーシスたちを助け出し、領邦軍を追い払います。
実はルーファスお兄様、士官学院の理事の一人だそうです。
ユーシスの驚く顔が見たくて黙ってたとかおちゃめさん。
 
そんなこんなで実習が終わり、帰りの列車。
マキアスとユーシスはだいぶ打ち解けて、サラの台詞に笑い合う光景も。
 
そして列車を遠くから眺める女の子。
なにやら秘密のありそうな、白兎ちゃん。
電話の内容を聞くあたり、マキアスを助けようとしていたようです。
しかもレクターって言ってた。知ってる名前が出ると「おぉ!」てなります。
 
ちなみにチャプターリザルトはSランクでした。
そういえば1章もSランクとれたな。
APを残らずとっておけばSがとれるんだな。
 
現在3章半ばまで来ています。  


Posted by 麻里子 at 12:24Comments(0)

2013年10月15日

閃の軌跡プレイ記録2。

前回の続きで1章からの内容も書いてたのに知らないうちに消えてました。
軽く涙目になりました。


1章からは、リィンたちが授業を受けてます。 そして先生に問題を出され答えるという流れ。 P4思い出すなぁ…。 答えは事前に調べた正解を答えますが、隣のアリサがノートに答えを書 いて見せてくれようとしていたようです。 つんつんしつつも、やっぱりいい子なんですね。ヒロインだもんね。 Vitaパケではなぜかフィーが一番大きく映ってるけどね。

放課後、エリオットとガイウスは部活があるため、リィンはサラ教官か ら生徒会室へおつかいを頼まれます。 リィンは部活入らないのかな? P4みたいに自分で入る部活選べたりするのかな?

図書館で本を読んだり、ギナジウムで貴族に鼻で笑われたりしながら生 徒会室へ。 入口でバンダナ巻いた先輩に50ミラをだまし取られました。序盤は金足 りないのに!しかし実際に金が減ったかどうかは未確認。

その後生徒会室へ入り、トワ生徒会長から生徒手帳を預かります。 サラ教官から通信が来ていろいろ話してましたがちょっと覚えてない。

その後寮へ戻り、他のメンバーたちに生徒手帳を配ります。 アリサ、ユーシス、フィーの態度にへこみつつも、この日は終了。

そして翌日は自由行動日。 生徒会から回されたクエストをこなします。 絆イベントがありましたが、夕方に絆ポイント回復するなんて知らず、 ラウラとしか過ごさなかった。 エリオットかマキアスともやっとけばよかった…。

橋辺りで竿と釣り手帳をもらったので、その場でやってみました。 前回までの釣りとは全く違いますね。 金稼ぎ&セピス集めの手段として重宝していたのに…釣れる回数が決まっ ているなんて!! 今回は単純に敵を倒すしか金を稼ぐ方法はないのかなぁ。

クエストのため学院へ行き、なくした生徒手帳を探す手伝い。 2Fの休憩所がどうのと言っていたので、ソファ辺りに行ってみたらすぐ 見つかりました。

その後技術棟で修理したアイテムの配達。 料理手帳と導力ラジオとブレードとかいうカードをもらいました。

そして最後のクエスト、旧校舎地下の調査。 これはダンジョン探索なので、エリオットとガイウスを召集して徘徊。 戦術リンクのチュートリアルバトルですが、このシステムけっこう好 き。 あとちょっとで倒せるのに!って時に追撃とか来たら便利ですね。 今は追撃しかできないけど、これからレベルが上がったらできることが 増えるみたいです。 ちなみにガイウスとリンクしてました。 エリオットはサポート要員なので、あんまり攻撃しないし崩せないし。 入口にあった謎の装置は、予想通りテレポ装置でした。 フィールドもそうだけど、ロードが長い代わり移動が楽でいいですね。

最奥でミノスデーモンと戦闘。 見た目も名前もミノタウロスぽいやつです。 ダークブレスが厄介でしたが、エリオットのサポートのおかげで苦労は しませんでした。

ミノスデーモンを倒した後、学園長に報告してクエスト完了。 寮に戻りますが、その前に絆イベント。 昼に1回しかやらなかったので、アリサとトワのイベントをやりました。 トワは絆ポイント余ってたから。 アリサは警戒されているので、少しくらい仲良くなっておこうという理 由から。

オリエンテーリング以降アリサはリィンを露骨に避けていますが、実際 は怒っているわけではなかったようです。 ツンデレのテンプレを見ているようでした。

帰りに隠しクエストの調味料調達をやって寮へ帰宅。

そして予告されていた実技テスト。 軍人学校の実技テストだから、やっぱり戦闘でした。 エリオット&ガイウスと組み、戦術殻αと戦闘。 エリオットのクラフトで防御を上げ、リィン&ガイウスで攻撃。 アーツがちょっと怖かったけど、無事に倒しAP+1。

実技テスト終了後、特別実習についての説明。 A班B班に分かれて、泊りで実習先に行くらしいですが、マキアスとユー シスがB班。 アリサとリィンはA班という気まずいチーム分け。 これは何かあるパターン。

そして実習当日の朝。 リィンは結局アリサと仲直りできないままどうしようかと悩んでいる と、本人が登場。 気まずそうに話していましたが、お互い謝って仲直り。 後からやってきたラウラとエリオットからも仲直りおめでとうのお祝 い。 すっきりしたところで、実習先のケルディックへ向かうためトリスタ駅 へ移動。 B班と駅内で会いましたが、A班とは真逆のギスギス感。 ユーシスとマキアスはやっぱり険悪なようで、エマとガイウスは大変そ うです。 フィーはどうでもよさそう。 オリエンテーリングで単独行動した人が全員入っているから、まとまら なさそうです。

とりあえずB班と別れてケルディック行きの列車へ。 ついてこないはずのサラ教官も乗り込み、和気藹々?と出発。 一通り全員と会話&ブレードやってケルディック到着。

サラ教官に宿へ案内され、今度は女将に部屋へ案内されますが、まさか の男女同室。 アリサが再びリィンを警戒。 ラッキースケベの件があるからね。仲直りしてもそこはそうなるよね。

とりあえず実習という名のクエストをこなしに外へ。 必須が2つと任意が1つ。 必須をやると多分ストーリーが進行するので、任意の薬の材料調達か ら。 ベアズクローは大市の薬局で手に入りますが、皇帝人参は西ケルディッ ク街道の農家でもらってこないといけません。 魔獣を倒しつつ農家のポールから皇帝人参をもらい、依頼主のジルベル のところへ報告→クリア。

お次は必須クエスト、東ケルディック街道の手配魔獣。 依頼主のサイロ老人から話を聞き、装備品をある程度購入。 序盤は金欠なので、ラウラの武器と防具だけ。 ご親切に手配魔獣の位置がマップに記されているので、道中の雑魚を倒 しつつ向かいます。

手配魔獣はスケイリーダイナという恐竜っぽい魔獣。 パッと見物理が強そうなので、エリオットで防御UP&回復。 ラウラはMOVEを下げつつ攻撃し、こちらによって来るまでの時間稼 ぎ。 アリサは暗闇を狙ってアーツを使いましたが、残念ながら暗闇にはなっ てくれませんでした。 リィンは攻撃UPしてからラウラと合わせてとにかく攻撃。 敵がミスしてくれたのもあって、ノーダメージで勝利しました。

サイロ老人のところへ報告し、クエストクリア。

最後は必須クエストの街道灯の交換。 工房?のお兄さんから西ケルディック街道の壊れた街灯を交換するよう 依頼されました。 操作盤を開くための解除コードをメモし、街道へ。 てっきり戦闘があるかと思ったのですが、リィンは戦闘に参加せず交換 だけ。 交換が終了し、工房のお兄さんの所へ報告。 お礼にクォーツ探知をもらいました。 探知!毎回愛用していた探知! これで宝箱の取りこぼしはなくなるので安心です。

クエストが全部完了し、宿へ戻ろうとすると、大市で騒ぎが起きていま す。 大市の出店の場所を巡って喧嘩が起きているそうですが、元締めの仲裁 でなんとか収まります。

元締めと会話をし、家から出て隠しクエストの大市承認の体験。 要するに店番やるクエストです。 承認=関西人というイメージなんでしょうか。 この世界に関西弁?と思ったけどケビンがいましたね。

宿に戻りレポートやろうとしたら、ラウラと会話。なぜ本気を出さな い?と聞かれますが、リィンはこれが自分の限界だといいます。 ラウラがちょっと期限悪くなったらしく、上からアリサとエリオットが 心配そうに見ています。 リィンがちょっとかわいそうに思えてきました。 アリサとの問題が解決したと思ったら、今度はラウラか…。

朝になり、リィンはラウラに「剣の道を軽んじた発言をした」と謝りま す。 ラウラもさばさばした性格なのか、あっさり仲直り。 本人たちは喧嘩をしているつもりはなかったみたいですが。

すっきりしたところで、今日のクエスト。 今回は必須クエストはないようです。 ということは、これとは別にメインのストーリーがあるのか。

クエストの確認をしたあと、女の子が慌てて店の中へ入ってきます。 大市の一部の店が壊され、商品も盗まれてしまったとか。 大市へ行ってみると、前日場所取りで喧嘩をしていた人たちが殴り合い 寸前の喧嘩。 元締めが割り込んでも収まらず、リィンとラウラが二人を押さえつけま す。

この二人の店が被害にあい、お互いがお互いを犯人だと思ってしまった のが原因らしいですが、そこへ領邦軍がやってきます。 そういや西ケルディック街道の前にそんな人たちがいたなぁ。 解決とは言えない方法で無理やり押さえつけた領邦軍が立ち去り、ィン たちが事件の調査を開始。 ついでにクエストの落し物の財布もクリア。 これは届けるだけなので特に苦労はしませんでした。

街道にはまだいけないので、事件の調査を開始。 被害にあった二人から話を聞き、ここで選択肢。 おかしな行動をとったのは?という内容ですが…領邦軍?

ということで、領邦軍に直接話を聞きに行きます。 ひげ面の偉そうな人が話をしてくれないですが、エリオットの質問にま んまとひっかかりました。

やっぱり領邦軍があやしいということで、さらに聞き込み。 教会の前の女の子→街道前の酔っ払いから話を聞き、犯人がいると思わ れるルナリア自然公園へ。

ここでやっと街道へ行けるようになったので、クエストの西ケルディッ ク街道の手配魔獣。

手配魔獣に関してはあんまり覚えてない。 なんか鳥っぽいやつだったっていうのしか…。

クエストもクリアしたので、ルナリア自然公園へ。 道中のキノコとか硬い虫を倒しつつ、奥へ奥へと進みます。 途中ゴーディオッサーがいますが、こいつトロそうに見えて視野広す ぎ。

最奥へ行くと、管理員の格好をした犯人たちと戦闘。 はっきり言って弱いです。 あっさり犯人逮捕、というところで、エリオットが笛の音がするとかな んとか。 その直後、グルノージャとかいう、やたらでかいゴーディオッサーが出 てきました。

こっちが本物のボスかーと思ってましたが、ゴーディオッサーもいる じゃねーか。 戦闘開始直後、リィンがSクラフトを覚えます。 エリオットはサポートに集中しつつ、リィン・アリサ・ラウラで邪魔な ゴーディオッサーから攻撃。 グルノージャ一人になったところを集中攻撃し、最後にSブレイクをダブ ルで突っ込み勝利。

なんとか倒して、やっと犯人たちを捕まえる、というところで領邦軍。 犯人とグルになっている領邦軍は、リィンたちを取り囲んで逮捕しよう とします。 そこへ、氷の乙女と呼ばれる鉄道なんとか軍が登場し、助けられます。

無事犯人たちも捕まり、盗まれた商品も戻り解決。 サラ教官が迎えに来て、学院へ帰ることに。

帰りの列車で、リィンは自分の身分を明かします。 そして自分たちの訓練の目的は何か、という話で遊撃士というキーワー ドが出てきます。 エレボニアでは遊撃士は活動できないんだったか…? ちょっとその辺は忘れましたが、遊撃士が何かしら関係があるようで す。

そして最後、悪役っぽいメガネと仮面ライダーみたのが登場。 「あの男」って鉄血宰相?

ここで1章が終了。 メンバー半分が全く出てこなかったですが、散々だったんだろうなとい うことだけは予想つきます。

あまり関係ないですが、リィンもロイドのようにリア充化するのでしょ うか? 学生だし、青春真っ盛りだし。  


Posted by 麻里子 at 16:17Comments(0)

2013年10月15日

閃の軌跡プレイ記録1。

いろいろ同時進行でプレイ中。
久しぶりに新品で買ったゲーム、閃の軌跡です。
こちら9/29にやっと届きました。

もうちょっと積みゲー消化してからやるつもりでしたが、我慢できずに新幹線での通院時間にやり始めました。
OPの明日への鼓動はちょこちょこ聞いていましたが、とってもいい曲ですね。
 
噂によるとロード時間が初代PSレベルだとか、グラもPS3世代としては酷いとかなんとか。
人気シリーズ最新作で発売前の期待が大きすぎたのか、辛口評価もちらほらと聞きます。
ロード時間はパッチ出たし、グラにそこまでこだわりないので別に気にしてないです。
そして今回もメガネのいい人は出てくるんでしょうか。教官にメガネいたな。
プレイ中は忘れてしまう軌跡シリーズのお約束ですが、今回はメガネの人に注目しながらプレイしたいです。
 
閃の軌跡ですが、現在1章。
序章は零のような感じで、きっとこれが最終章の始まりなんだろうなっていう。
しかしこの時点でLv50切っているということは。
閃もきっと続き物なんだなぁ…という印象を受けました。
1作で終わらないのが軌跡シリーズなんでしょう。次早く出るといいな!!
 
まずは序章ですが、全体的に字ちっさい。
正直見にくいけど、字の大きさが変えられるかどうか分からないのでそのままで進行。
 
戦闘シーンから始まり、兵士たちが何人も倒れています。
主人公たちは建物内に入り、中の惨状に絶句。
クロスベル通商会議を狙う気かーとかなんとか言ってました。
あぁ、碧でそんなのあったなぁ。
じゃあこの頃クロスベルではロイドたちがオルキスタワーで警備中なのか。
 
主人公たちは列車砲とやらを止めるため、先へ進みます。
だめだ、今までの軌跡とフィールドが違いすぎて上手く操作できない。
カメラ位置リセットが画面ダブルタップってやりづらい!!
Rボタンとかだとうれしいな…。
そしてカメラ動かす時に逆に動いてしまう。あとで設定変えよう。
上手く動かせないため奇襲がまったくできませんでした。
 
見覚えのある敵を倒し、先へ進みます。
列車砲のところへ着くと、でっかい人形兵器×2と戦闘。
なんとか倒しましたが、戦闘中に列車砲が起動してしまい、ここで終了。
 
場面は変わり、列車の中。
トリスタ駅につき、リィンが花を眺めているとアリサと衝突。
会話後トールズ士官学院へ向かうことに。
今何やるべきかっていうのがボタン一つで分かるのはちょっといいかも。
後から気づきましたが、フィーとガイウスのイベントスルーしてたみたいです。
 
トールズ士官学院に到着し、ユーシスのイベントを見終わった後、入学式。
平民の緑の制服、貴族の白の制服、そして主人公たちの赤い制服の3種類がいるようです。
赤が一番かっこいいと個人的には思います。
 
入学式が終わり、赤い制服の子達はオリエンテーリングをするため旧校舎へ移動。
サラ教官により落とし穴で地下へ落とされます。
リィンはいきなりラッキースケベですが、このおかげでアリサには警戒されてしまったようです。

碧でもあったマスタークォーツと持参した武器をもらい、各自1Fまで戻ってくるように言われ、その場に残ったリィン、エリオット、ガイウスでパーティ結成。
 
ユーシスとマキアスは犬猿の仲のようです。超大貴族のお坊ちゃんと貴族嫌い。
そんな二人とフィーは単独行動。
残り女性陣でパーティ結成。
しかしマキアスは冷静な参謀役的なイメージだったんだけど、けっこうわめくタイプだったんだなぁ。
 
敵を倒しつつ地下内を進んでいると、ヘラクレスみたいな昆虫と戦闘。
エリオットが狙われるものの、最初に一人で行ってしまったマキアスに助けられます。
冷静になったマキアスもパーティに加わり、4人パーティ。
 
そのまま進んでいると、女性陣と再会。
アリサは相変わらずリィンに睨みをきかせています。
女性陣と別れ再び先へ進むと、フィーと遭遇。
よく分かりませんが、出口が近いことを教えてくれました。
 
さらに先へ進むと、今度は魔獣に囲まれたユーシスと遭遇。
ユーシスは一人で全部の敵を倒し、マキアスとまたもや口論になります。
ここで選択肢。
マキアスと止めるか、ユーシスを注意するか。
深く考えてませんが、マキアスは遠距離攻撃で使い勝手よさそうなのでユーシス注意しておきました。
 
パーティ変更なしでさらに先へ。
階段を見つけましたが、同時にガーゴイルっぽいものに襲われました。
リィンとガイウスで攻撃し、エリオットのクラフトで防御UP&回復。
マキアスは攻撃したりアーツ使ってみたり。
 
エリオットのサポートで割と苦労せずに倒したものの、復活。
そこへ別行動していた他メンバーたちも合流し、一斉攻撃で撃退。
 
その後サラ教官が登場し、ARCUS?の真価と特科クラスⅦ組の説明を受けます。
今なら普通の科にも行けるが、このままⅦ組に参加するかどうか迫られ、Ⅶ組に残留することを決意。
ここで序章が終了。
OPが再び流れ、1章へ。

この先の内容消えちゃった最悪だ。  


Posted by 麻里子 at 11:17Comments(0)

2013年10月09日

スノーフレーク他


季節はじれのスノーフレーク(写真上)。
スノーフレークは別名スズラン水仙とも呼ばれてひがん花科の花ですが、普通は4月ごろ咲きます。
先日大船フラワーセンターを散策していたら、土手に季節外れのスノーフレークが一株綺麗に咲いていたので写してみました。どうしたのでしょうか。
面白い現象ですね。
下の写真はフラワーセンター内の芝生の広場です。
ここでは休日に来園した子供たちが、沢山遊んでいる姿がみられます。
今日の横浜は台風24号の影響でしょうか、強風の 1日でした。気温は真夏ように高く、クーラーを入れています。ここのところ台風が多いですね。
収穫期を迎えている折、農業をされている方は天候が気になりますね。
      


Posted by 麻里子 at 18:09Comments(0)