2013年10月15日
閃の軌跡プレイ記録1。
いろいろ同時進行でプレイ中。
久しぶりに新品で買ったゲーム、閃の軌跡です。
こちら9/29にやっと届きました。
もうちょっと積みゲー消化してからやるつもりでしたが、我慢できずに新幹線での通院時間にやり始めました。
OPの明日への鼓動はちょこちょこ聞いていましたが、とってもいい曲ですね。
噂によるとロード時間が初代PSレベルだとか、グラもPS3世代としては酷いとかなんとか。
人気シリーズ最新作で発売前の期待が大きすぎたのか、辛口評価もちらほらと聞きます。
ロード時間はパッチ出たし、グラにそこまでこだわりないので別に気にしてないです。
そして今回もメガネのいい人は出てくるんでしょうか。教官にメガネいたな。
プレイ中は忘れてしまう軌跡シリーズのお約束ですが、今回はメガネの人に注目しながらプレイしたいです。
閃の軌跡ですが、現在1章。
序章は零のような感じで、きっとこれが最終章の始まりなんだろうなっていう。
しかしこの時点でLv50切っているということは。
閃もきっと続き物なんだなぁ…という印象を受けました。
1作で終わらないのが軌跡シリーズなんでしょう。次早く出るといいな!!
まずは序章ですが、全体的に字ちっさい。
正直見にくいけど、字の大きさが変えられるかどうか分からないのでそのままで進行。
戦闘シーンから始まり、兵士たちが何人も倒れています。
主人公たちは建物内に入り、中の惨状に絶句。
クロスベル通商会議を狙う気かーとかなんとか言ってました。
あぁ、碧でそんなのあったなぁ。
じゃあこの頃クロスベルではロイドたちがオルキスタワーで警備中なのか。
主人公たちは列車砲とやらを止めるため、先へ進みます。
だめだ、今までの軌跡とフィールドが違いすぎて上手く操作できない。
カメラ位置リセットが画面ダブルタップってやりづらい!!
Rボタンとかだとうれしいな…。
そしてカメラ動かす時に逆に動いてしまう。あとで設定変えよう。
上手く動かせないため奇襲がまったくできませんでした。
見覚えのある敵を倒し、先へ進みます。
列車砲のところへ着くと、でっかい人形兵器×2と戦闘。
なんとか倒しましたが、戦闘中に列車砲が起動してしまい、ここで終了。
場面は変わり、列車の中。
トリスタ駅につき、リィンが花を眺めているとアリサと衝突。
会話後トールズ士官学院へ向かうことに。
今何やるべきかっていうのがボタン一つで分かるのはちょっといいかも。
後から気づきましたが、フィーとガイウスのイベントスルーしてたみたいです。
トールズ士官学院に到着し、ユーシスのイベントを見終わった後、入学式。
平民の緑の制服、貴族の白の制服、そして主人公たちの赤い制服の3種類がいるようです。
赤が一番かっこいいと個人的には思います。
入学式が終わり、赤い制服の子達はオリエンテーリングをするため旧校舎へ移動。
サラ教官により落とし穴で地下へ落とされます。
リィンはいきなりラッキースケベですが、このおかげでアリサには警戒されてしまったようです。
碧でもあったマスタークォーツと持参した武器をもらい、各自1Fまで戻ってくるように言われ、その場に残ったリィン、エリオット、ガイウスでパーティ結成。
ユーシスとマキアスは犬猿の仲のようです。超大貴族のお坊ちゃんと貴族嫌い。
そんな二人とフィーは単独行動。
残り女性陣でパーティ結成。
しかしマキアスは冷静な参謀役的なイメージだったんだけど、けっこうわめくタイプだったんだなぁ。
敵を倒しつつ地下内を進んでいると、ヘラクレスみたいな昆虫と戦闘。
エリオットが狙われるものの、最初に一人で行ってしまったマキアスに助けられます。
冷静になったマキアスもパーティに加わり、4人パーティ。
そのまま進んでいると、女性陣と再会。
アリサは相変わらずリィンに睨みをきかせています。
女性陣と別れ再び先へ進むと、フィーと遭遇。
よく分かりませんが、出口が近いことを教えてくれました。
さらに先へ進むと、今度は魔獣に囲まれたユーシスと遭遇。
ユーシスは一人で全部の敵を倒し、マキアスとまたもや口論になります。
ここで選択肢。
マキアスと止めるか、ユーシスを注意するか。
深く考えてませんが、マキアスは遠距離攻撃で使い勝手よさそうなのでユーシス注意しておきました。
パーティ変更なしでさらに先へ。
階段を見つけましたが、同時にガーゴイルっぽいものに襲われました。
リィンとガイウスで攻撃し、エリオットのクラフトで防御UP&回復。
マキアスは攻撃したりアーツ使ってみたり。
エリオットのサポートで割と苦労せずに倒したものの、復活。
そこへ別行動していた他メンバーたちも合流し、一斉攻撃で撃退。
その後サラ教官が登場し、ARCUS?の真価と特科クラスⅦ組の説明を受けます。
今なら普通の科にも行けるが、このままⅦ組に参加するかどうか迫られ、Ⅶ組に残留することを決意。
ここで序章が終了。
OPが再び流れ、1章へ。
この先の内容消えちゃった最悪だ。
久しぶりに新品で買ったゲーム、閃の軌跡です。
こちら9/29にやっと届きました。
もうちょっと積みゲー消化してからやるつもりでしたが、我慢できずに新幹線での通院時間にやり始めました。
OPの明日への鼓動はちょこちょこ聞いていましたが、とってもいい曲ですね。
噂によるとロード時間が初代PSレベルだとか、グラもPS3世代としては酷いとかなんとか。
人気シリーズ最新作で発売前の期待が大きすぎたのか、辛口評価もちらほらと聞きます。
ロード時間はパッチ出たし、グラにそこまでこだわりないので別に気にしてないです。
そして今回もメガネのいい人は出てくるんでしょうか。教官にメガネいたな。
プレイ中は忘れてしまう軌跡シリーズのお約束ですが、今回はメガネの人に注目しながらプレイしたいです。
閃の軌跡ですが、現在1章。
序章は零のような感じで、きっとこれが最終章の始まりなんだろうなっていう。
しかしこの時点でLv50切っているということは。
閃もきっと続き物なんだなぁ…という印象を受けました。
1作で終わらないのが軌跡シリーズなんでしょう。次早く出るといいな!!
まずは序章ですが、全体的に字ちっさい。
正直見にくいけど、字の大きさが変えられるかどうか分からないのでそのままで進行。
戦闘シーンから始まり、兵士たちが何人も倒れています。
主人公たちは建物内に入り、中の惨状に絶句。
クロスベル通商会議を狙う気かーとかなんとか言ってました。
あぁ、碧でそんなのあったなぁ。
じゃあこの頃クロスベルではロイドたちがオルキスタワーで警備中なのか。
主人公たちは列車砲とやらを止めるため、先へ進みます。
だめだ、今までの軌跡とフィールドが違いすぎて上手く操作できない。
カメラ位置リセットが画面ダブルタップってやりづらい!!
Rボタンとかだとうれしいな…。
そしてカメラ動かす時に逆に動いてしまう。あとで設定変えよう。
上手く動かせないため奇襲がまったくできませんでした。
見覚えのある敵を倒し、先へ進みます。
列車砲のところへ着くと、でっかい人形兵器×2と戦闘。
なんとか倒しましたが、戦闘中に列車砲が起動してしまい、ここで終了。
場面は変わり、列車の中。
トリスタ駅につき、リィンが花を眺めているとアリサと衝突。
会話後トールズ士官学院へ向かうことに。
今何やるべきかっていうのがボタン一つで分かるのはちょっといいかも。
後から気づきましたが、フィーとガイウスのイベントスルーしてたみたいです。
トールズ士官学院に到着し、ユーシスのイベントを見終わった後、入学式。
平民の緑の制服、貴族の白の制服、そして主人公たちの赤い制服の3種類がいるようです。
赤が一番かっこいいと個人的には思います。
入学式が終わり、赤い制服の子達はオリエンテーリングをするため旧校舎へ移動。
サラ教官により落とし穴で地下へ落とされます。
リィンはいきなりラッキースケベですが、このおかげでアリサには警戒されてしまったようです。
碧でもあったマスタークォーツと持参した武器をもらい、各自1Fまで戻ってくるように言われ、その場に残ったリィン、エリオット、ガイウスでパーティ結成。
ユーシスとマキアスは犬猿の仲のようです。超大貴族のお坊ちゃんと貴族嫌い。
そんな二人とフィーは単独行動。
残り女性陣でパーティ結成。
しかしマキアスは冷静な参謀役的なイメージだったんだけど、けっこうわめくタイプだったんだなぁ。
敵を倒しつつ地下内を進んでいると、ヘラクレスみたいな昆虫と戦闘。
エリオットが狙われるものの、最初に一人で行ってしまったマキアスに助けられます。
冷静になったマキアスもパーティに加わり、4人パーティ。
そのまま進んでいると、女性陣と再会。
アリサは相変わらずリィンに睨みをきかせています。
女性陣と別れ再び先へ進むと、フィーと遭遇。
よく分かりませんが、出口が近いことを教えてくれました。
さらに先へ進むと、今度は魔獣に囲まれたユーシスと遭遇。
ユーシスは一人で全部の敵を倒し、マキアスとまたもや口論になります。
ここで選択肢。
マキアスと止めるか、ユーシスを注意するか。
深く考えてませんが、マキアスは遠距離攻撃で使い勝手よさそうなのでユーシス注意しておきました。
パーティ変更なしでさらに先へ。
階段を見つけましたが、同時にガーゴイルっぽいものに襲われました。
リィンとガイウスで攻撃し、エリオットのクラフトで防御UP&回復。
マキアスは攻撃したりアーツ使ってみたり。
エリオットのサポートで割と苦労せずに倒したものの、復活。
そこへ別行動していた他メンバーたちも合流し、一斉攻撃で撃退。
その後サラ教官が登場し、ARCUS?の真価と特科クラスⅦ組の説明を受けます。
今なら普通の科にも行けるが、このままⅦ組に参加するかどうか迫られ、Ⅶ組に残留することを決意。
ここで序章が終了。
OPが再び流れ、1章へ。
この先の内容消えちゃった最悪だ。
Posted by 麻里子 at 11:17│Comments(0)